SSブログ

蝶ケ岳の詳細 [山]

常念小屋に泊まって翌朝は朝4時に起床。
学校登山の学生さんがご来光を見るらしく、みんなガヤガヤ動き出すのにつられて、みんな早起きです。
ちょっと寒い中、ご来光を待つと、満月を背景に槍ヶ岳、穂高岳が赤く染まってきれいでした。
P1050056.jpg


朝食後、皆さんと一緒に慌ただしく登山開始です。まずは昨日登った常念岳に向けて、いきなり1時間の急登。
日の光の向きが昨日と違うので、槍ヶ岳に立体感がでて印象がまた違います。
P1050078.jpg

常念岳山頂はほぼ快晴で、富士山、八ヶ岳、南アルプス、御嶽山、乗鞍から立山、劔岳と有名な山々を一望でした。
P1050090.jpg

山頂で写真を撮っていると、だんだん人が増えて来たので、蝶ケ岳に向けて出発。ここからはアップダウンの激しいルートです。常念岳からは岩場を急降下。足許に注意しつつ、ゆっくり下ります。
P1050128.jpg

途中のピークでは山頂がちょっとした花畑風。ニッコウキスゲが咲いてました。
P1050166.jpg

ここのピークからは次の目標、蝶槍と、その先に蝶ケ岳が見えて来ました。
P1050170.jpg
稜線の突起のようなところが蝶槍です。

蝶槍のてっぺんは岩が露出していて、風も気持ちいいところでした。
山頂の標識はありませんでしたが、ペンキで「Top」と書いてあります。
P1050199.jpg

さらに進むと蝶ケ岳ヒュッテ手前に標識板。穂高岳が真っ正面ですが、残念ながら次第に雲が出て来ました。
P1050227.jpg

常念小屋から4時間ほどで蝶ケ岳の山頂に到着。雲がさらに増えて来ました。
P1050232.jpg
山頂で会った方に、「朝は槍ヶ岳もよく見えた」と話したら、うらやましがられてしまいました。

蝶ケ岳まで来て、目標達成、あとは下りるだけなんですが、ここからが大変でした。
P1050247.jpg
アップダウンの疲れが出て、足がなかなか前に出ません。急な下り坂で、梯子もあったりして、中間ポイントの「まめうちだいら」に着いたのは下山開始から2時間後。大幅にペースダウンです。
P1050265.jpg

途中しっかり休みを入れて、何とかペースを取り戻して下山を続けました。木の間から、昨日登った前常念岳から常念岳の稜線が見えてパワーをもらいます。
P1050275.jpg

やっとのことで今回初の水場「力水」に到着。もう少しで登山口なので、コースのバランスが非常に悪いですが、水を飲んで顔を洗ってリフレッシュ。
P1050283.jpg

ややフラフラになりつつ、登山口に着いたのは午後2時過ぎでした。初日の登りの方が大変だと思ってましたが、帰りの方が辛かった...。
P1050303.jpg

下山後、登山口の下にある温泉「ほりでーゆ〜」に立ち寄り、お風呂に浸かっていると、にわか雨が降って来ました。何とか逃げ切った感じで、ホッとして登山終了です。

今回、初の北アルプスでしたが、思ったよりも近く、思ったよりもコースが大変でした。景色にも恵まれ、人気があるのもうなづけます。次はもう少し楽なところに行こうと思います!?
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

常念岳の詳細朝日岳強行軍 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。