SSブログ

初めての富士登山 [山]

いままでいろいろな山に登りましたが、富士山はまだ登ったことがありませんでした。
登山を始めた頃、高山病になりやすくて2,500m以上の山が苦手だったこともありますが、
周りで山の好きな人に聞くと「富士山はあまり面白くない。一度登ったのでもう行かない。」
という人が何人もいて、あまり楽しみじゃなかったってのも大きな理由でした。

あと、期間が限られていて年に2ヶ月しか登れない(小屋が開いてない)とか、
ご来光を見るため、混んだ真っ暗闇の登山道を登らなきゃいけないとか、
山小屋は予約しないと泊まれない(急な予定変更ができない)とか、
他の山に比べてかなり特殊な状況なのも苦手でした。

でも、普段山に登らない人には、よく「富士山には登ったの?」と聞かれます。
その度に理由を説明するのも面倒なんで、それなら一度登っておこう。
そろそろ噴火するかもしれないし、その前に登らねば。
ってことで、平日、ちょっと早い夏休みになった昨日、富士山に登ってきました。

今回の目的はあくまで登山なので、他の山と同じようなプランにしました。
つまり、朝、日の出とともに登り始めて、午後、あまり遅くならない時間には帰る。
天気が悪いようなら登らずに延期または中止する。
となると、自動的にご来光は無しです。登山口は人の少なそうな富士宮口にしました。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

予定変更して大野山へ [山]

金曜日の夜、登山の準備をして早めに寝ていると、
左手の甲にチクッとした感覚があって目が覚めた。
何気なく左手を右手で払うと、今度は右手に酷い痛み...。

灯りを点けて周りを見回すと、なんとムカデでした。
払った時の刺激で、右手のひらも咬まれたみたい。
ネットで応急処置を調べて、対処して寝たんですが、一度目が覚めるとなかなか眠れません。

寝不足の状態で朝5時に起きて、登山に出発。
今回の目的地は、西丹沢の畦ケ丸。西丹沢自然教室から登ります。

朝、7時頃に登山口に着いて、西沢沿いに登っていくと、倒木の量がものすごい。
P1110517.jpg
先日の台風4号でかなり荒れてしまったようでした。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

那須岳 [山]

梅雨真っ最中ですが、今日は栃木県の那須岳に登ってきました。
早朝に出発して、近所で一人、都内で一人、参加者を拾って東北道を北上。
那須岳ロープウェイの乗り場に着いたのが8:20頃でした。

8:30のロープウェイの始発便は満員で乗れませんでしたが、その直後の増発便に何とか間に合いました。

登山道はロープウェイの山頂駅からいきなり樹がなく、高山の雰囲気。
足場の悪い急坂をのぼってまずは最初のピーク、茶臼岳。
R0010503.jpg
ここまで登る人も多いのか、家族連れやカップルで一杯でした。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

明神ケ岳(2年ぶり2回目) [山]

今日は職場の方とその友達、計4名で登山に行ってきました。
行き先は箱根の外輪山、明神ケ岳。前にも登ったことがあり、今回は2度目です。

小田原から出ている大雄山線の終点、大雄山駅からバスに乗って道了尊で下車し、そこから登山スタートです。

道了尊は最乗寺という大きなお寺の入口にあたり、立派な杉の巨木が林立しています。
R0010407.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

奥武蔵の武川岳 [山]

今日は普段の登山よりもちょっと遅めのスタートで、埼玉県飯能市(旧名栗村)の武川岳に登ってきました。

名栗げんきプラザの駐車場に車を停め、げんきプラザの裏手から登山スタートです。
コースは見晴し台から武川岳山頂へ、そこから山伏峠に下る周回コース。

登りは山と高原地図「奥武蔵 秩父」では荒廃気味で道迷い注意となっています。
実際所々分かりにくところがありますが、登りなのでひたすら尾根を目指せば問題なさそうでした。
R0010365.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

奥多摩の川乗山登山 [山]

今日は午前3時前に家を出て、奥多摩まで登山に行ってきました。奥多摩へはずっと下道で、途中2人拾ってからなので、距離の割に移動時間がかかります。

コースは鳩ノ巣駅の駐車場に車を停めて、電車で奥多摩駅へ。そこからバスで川乗橋まで行き、そこから登り始めです。

登りの登山道は沢づたいで涼しく、途中にいくつも滝があって飽きません。
こちらは本日の見所、百尋の滝。

かなりのスケールでした。

バス停から山頂へは3時間程で到着。


丁寧に、川乗山と川苔山の2通りあります。


下りは車を停めた鳩ノ巣駅までまっすぐ降りました。2時間ちょっとですが、距離が長く標高差もある上、単調でちょっと大変でした。

奥多摩は真夏は暑すぎて辛いので、行動時間の長いコースは良い季節が限られているんですが、今回、梅雨入り前の昼間の長い時期に登れて、大満足でした。

石老山へ [山]

先週は仕事がゴタゴタで、週末の計画が立てられなかったんですが、
金曜日の帰りに行き先を決めて、昨日の朝、早起きして登りに行ってきました。

睡眠時間を考えて近場の山で、
最近午後は天気が崩れがちなので、登る時間も短めで、
曇っても楽しめるような景色があるところ、

ってことで、相模湖のそばにある石老山にしました。

朝5時に起きて出発して、相模湖病院脇の駐車場へ。
こちらには登山、参拝者用の駐車スペースが6,7台分ありました。
P1110208.jpg
写真の左側の列が登山者用で右側が病院用です。
6時半過ぎに着いて、先着は1台でした。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ゴールデンウィークの九州旅行 [山]

お久しぶりです。
昨日の朝、無事、ゴールデンウィークの旅行から帰ってきました。
昨日は疲れきって、半日寝てました...。簡単に経過をまとめます。


4月27日(金)
定時後、職場から直接、実家へ車で移動。
実家でシャワーを浴びたりしてから21時頃、出発。
高速道路を2人で代わる代わる運転して、中央道、名神道、中国道を経由して九州自動車道の太宰府ICへ。


4月28日(土)
午前11時過ぎに、うどん屋さんで昼食を食べてから最初に登る山、宝満山へ。
竃門神社(かまどじんじゃ)から狭い道をさらに登った有料駐車場に車を停めて、12時半頃、登山開始。

登山道は岩がちで石の階段が続きます。
P1110060.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

思親山へ [山]

前回の続き

白鳥山を下山したのはまだ午前11時前。このまま帰るのもちょっと勿体ないので、ちょっと足を伸ばしてもう一山、思親山にも登ることにしました。ガイドブックによると、佐野峠から登れば1時間もかからずに登れるらしい。

ということで、ナビの目的地を佐野峠にセットして、向かいました。
身延線の内船(うつぶな)駅から山の方に入って行くと、すれ違いもできないくらいの林道が延々続きました。途中、歩行者がいると脇を抜けるのも一苦労。対向車が来たら、どちらかの車が幅が広いところまでバックで戻らないといけません。佐野峠の駐車場に着くころには、運転だけでちょっとバテ気味。

佐野峠には車が10台ほど止められる駐車場とトイレがあり、景色も開けていてなかなかのビューポイントでした。
峠に設置してあった地図で登山道を確認して、いよいよ登山開始です。

P1100935.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

静岡県の白鳥山 [山]

今日は当初は埼玉県方面に登山に行く予定でした。
しかし、一緒に登山に行く予定だったメンバーが仕事でキャンセル。
予定を変更して、開通したばかりの新東名を利用して静岡方面の山に登ってきました。
行ってきたのは白鳥山。富士山が展望できる山と紹介されてました。

新東名を新清水インターで下り、登山は身延線の芝川駅からスタート。
近くを流れる富士川を渡る橋からは、これから登る白鳥山が一望です。
P1100829.jpg
低い山なのですが、想像よりも急な感じです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。