SSブログ

ゴールデンウィークの九州旅行 [山]

お久しぶりです。
昨日の朝、無事、ゴールデンウィークの旅行から帰ってきました。
昨日は疲れきって、半日寝てました...。簡単に経過をまとめます。


4月27日(金)
定時後、職場から直接、実家へ車で移動。
実家でシャワーを浴びたりしてから21時頃、出発。
高速道路を2人で代わる代わる運転して、中央道、名神道、中国道を経由して九州自動車道の太宰府ICへ。


4月28日(土)
午前11時過ぎに、うどん屋さんで昼食を食べてから最初に登る山、宝満山へ。
竃門神社(かまどじんじゃ)から狭い道をさらに登った有料駐車場に車を停めて、12時半頃、登山開始。

登山道は岩がちで石の階段が続きます。
P1110060.jpg

1時間半ほどで山頂に到着。
P1110088.jpg
山頂には大きな岩があって、周囲の眺めも良く、yahooドームも見えました。

下山後、再び九州自動車道に乗り、鹿児島市街で一泊。


4月29日(日)
朝、フェリーに乗って桜島へ。桜島は火山活動のため、一般人が行ける最高点は車で行ける湯之平展望所なので、車移動のみ。
P1110119.jpg

そこからさらに車で移動して大隅半島にある高隈山へ。登山口への林道を間違ったりしながら、10時半頃に登山開始。
P1110141.jpg
垂桜登山口の狭い駐車スペースには、すでに何台も車が停まっていて、少し離れたスペースに停めました。

滑りやすい登山道で足許に注意しながら、1時間45分ほどで最高峰、大篦柄岳の山頂に到着。
P1110183.jpg
山頂付近は風が強く、ガスも濃くて、残念ながら景色はほとんど見えませんでした。

下山後、下道を移動して宮崎市街に宿泊。


4月30日(月)
この日は元々の計画では尾鈴山に登ることになっていましたが、風雨が強かったので観光に変更。
高千穂神社、高千穂峡と、
R0010025.jpg
前から行きたかった天岩戸神社へ。
R0010056.jpg
登山はしませんでしたが、それなりに歩きました。

そのまま下道で阿蘇に一泊。

5月1日(火)
朝、熊本から高速を移動して福岡県と佐賀県の県境にある脊振山へ。
登山口は自衛隊の駐屯地の脇にあって、山頂はレーダーサイトになってます。現代の防人の基地ですね。
R0010090.jpg

登山口から山頂へはホンの10分ほど。
R0010106.jpg
登山よりも登山口に行くまでの道の運転が大変な山でした。

下山後、中国道、米子道を通って米子で一泊。


5月2日(水)
この日は三瓶山に登る予定が、またしても悪天候で観光に変更。
まず現存天守の一つ、松江城へ。
R0010152.jpg
続いて世界遺産、石見銀山。
R0010203.jpg
鉱山の中は暗いですが、手掘りの跡がクッキリ。
R0010208.jpg

石見銀山は鉱山だけでなく、周辺の町、道、港などまで保存されているので世界遺産になったそうです。
こちらは銀山の前の町並み。
R0010252.jpg

その後、温泉に入って、中国道三次ICから帰路につきました。
20時頃に高速に乗って、中国道から名神道へ。
名神道は大渋滞でした。

5月3日(木)
名神道から中央道を経由し、あとは帰るだけ。
明け方は5月としては記録的な大雨でしたが、幸い高速道路が通行止めになることもなく、8時頃に無事、実家に到着。

結局、4泊7日というとんでもないツアーになってしまいました。
まだ頭の中が整理できてません...。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。